運営者情報

子育てノートへようこそ。
ここは、子育て世帯の「ちょっと迷う時間」を減らすために生まれた、小さな情報ノートです。

5分で読めて、すぐ決められる。
を合言葉に、生活用品・知育グッズ・習い事サービスなど、子育てにまつわる選択を比較表・チェックリスト・早見表でわかりやすく届けています。

私たちについて

運営しているのは、ミズままケンぱぱ
5歳と3歳のきょうだいを育てながら、日々のバタバタと格闘中です。

「どのサービスがいいの?」「どうやって始めるの?」「解約は面倒じゃない?」
——そんな自分たちのリアルな疑問から、このサイトを立ち上げました。

同じように悩むご家庭が、少しでも安心して選べるように。
それが、子育てノートのいちばんの願いです。

運営メンバー

ミズまま(編集・リサーチ)

  • 役割:公式情報や口コミをリサーチし、読みやすい形に整理すること。
  • 得意:あいまいな情報を3つの比較ポイントにまとめること。
  • ひとこと:子どもを寝かしつけたあとに調べた情報が、あなたの役に立てばうれしいです。

ケンぱぱ(サイト運営・レビュー担当)

  • 役割:サイトの見やすさを整え、商品やサービスの比較表やレビューを仕上げること。
  • 得意:複雑な内容を表や図に変えて直感的に伝えること
  • ひとこと:道具いじりが好きな、ふつうの父ちゃんです。便利だったもの、助かったサービスは、等身大でお伝えします。

子育てノートでできること

  • 物販(生活用品・知育アイテム)
    年齢別・用途別に「買ってよかった/なくてもよかった」を整理。
  • 習い事・通信教材
    料金・コース・解約条件など、体験する前に知っておきたいことを比較。
  • 実務まわり
    申し込み・解約・持ち物リストなどをチェックリスト化し、迷わず行動できるように。

「結局どれがいい?」にすぐ答えを出せるように、日々アップデートしています。

広告・アフィリエイトについて

当サイトのリンクには、商品・サービスのアフィリエイトリンクを含む場合があります。
ただし収益の有無にかかわらず、紹介する基準は変わりません。

  • 子育て家庭にとって安全であること
  • 料金や条件がわかりやすいこと
  • 解約や返品に不安がないこと
  • 実際に家庭で使うと便利だと感じられること

この4つを満たすサービスだけを取り上げています。

免責事項

  • 情報の正確性には細心の注意を払っていますが、最新性を保証するものではありません。
  • 医療・法務・税務などの個別判断は、必ず専門機関にご確認ください。
  • 当サイトの利用により生じたいかなる損害についても責任を負いかねます。

最後に

私たち自身が、毎日の中で「迷う時間」によくつまずいてきました。
だからこそ、このサイトはあなたの時間を節約し、少しでも安心して選べるようにと願いを込めています。

どうぞ、子育てノートをわが家の引き出しのように気軽に開いていただければうれしいです。